パンラボ記事詳細

Blog Single

Pan Lab Blog

ile bagelsさんのおいしさの秘密に迫ってみます!

イールベーグルズ Hoshino

こんにちは、Pan Lab HakodateのHoshinoです。
前回アナウンスしていた安納芋セット、購入しました^^
思っていた以上にどれもさっぱりとした甘さで、とても食べやすかったです。
個人的にはベーグルあんぱんがこれまでのベーグルに対するイメージとは違っていて印象的でした。(もちろん、どれもおいしかったです)

ということで、今回もile bagelsさんネタです。今回は特に、個人的な趣味の範囲の情報も多いのですがご容赦を!

ile bagelsさんのベーグルについて

もっちりした歯ごたえに、ほどよい甘みがあるおいしいile bagelsさんのベーグル。
そのおいしさの秘密は何なのか?
まずはそのベーグルに使われている材料についてご紹介しましょう。

ile bagelsさんのベーグルは、基本的に北海道産小麦と水、塩、砂糖、酵母で作られています。
北海道産小麦と一口に言ってもいろいろとありますよね。「ハルユタカ」「春よ恋」「キタノカオリ」「ゆめちから」・・・などなど。
「春」とつく小麦は、春に種をまいて秋に収穫する春小麦だそうです。一方で、秋に種をまいて初夏に収穫するのは秋小麦です。

さてさて、ではile bagelsさんで使っている小麦は何だろう?ということでお聞きしてみたところ、北海道産小麦の「香麦(こうむぎ)」を使用していると教えてもらいました。香麦はタンパク質の含有量が11.5%と、強力粉のなかでは比較的タンパク質が少ない方なので、発酵時にそこまで膨らまないそうです。ベーグルは他のパンに比べて膨らませる必要がないため、ile bagelsさんでは香りと甘さのある香麦を使用しているとのこと。これがile bagelsさんの甘さの土台となっているんですね。

この小麦に、水、塩、砂糖、酵母(酵母はホシノ酵母)を混ぜて生地としています。こうしたシンプルな素材で作るパンをリーンなパンと言います。
リーン(lean)とは痩せたなどの意味がある単語ですが、転じてパンに使う材料が少なくシンプルだ、という意味で使われているようですね。シンプルな素材のみで作るパンはハード系のパン屋さんに多いですよね。
一方で、菓子パンのようなパンはリッチなパンと言います。リッチ(rich)とは豊かなという意味がある単語なので、卵や乳製品など材料を多く使っている、という意味で使われているようです。

話が脱線しました。脱線ついでにかなりマニアックな情報をひとつ^^
ile bagelsさんは小麦を江別製粉という会社から仕入れています。江別製粉といえば、現在鋭意ページ作成中のトンボロさんも利用している製粉会社です。また、ちいさなしあわせパンさんで使っている前田農産の小麦は、江別製粉に製粉を委託していると以前お聞きしました。
製粉会社に関してはほとんど知らないのですが、北海道産小麦というと江別製粉が有名なんでしょうか。他の北海道産小麦を使っているパン屋さんにも、機会があればお聞きしたいと思います^^

ちなみに僕らのブログでもう一社、製粉会社として登場しているのはアグリシステム。こちらは以前、シナモンレーズン+さんからの回答で挙げられていた会社ですね。アグリシステムはトンボロさんも小麦粉の仕入れ先として検討したそうです。ただ、ふわっとし過ぎたパンになって合わなかったようですが^^;
今後はご紹介しているパン屋さんが使っている小麦だけでなく、仕入れている製粉会社も着目していこうと思います。

話が明後日の方向に行ってしまったので戻します^^;
ile bagelsさんのおいしさの秘密についてでした。
さて、おいしさの秘密を知るのに良い方法として「パンの作り方を知ること」があると思います。ご存知の方も多いと思いますが、ile bagelsさんでは定期的にパン教室を開催しています。ですので、ile bagelsさんのおいしさの秘密にもっと迫りたい!という方、ile bagelsさん流ベーグルの作り方について知りたい!という方はぜひ参加してみてください^^
ここでは、作り方についてちょっとだけお聞きしたことについてご紹介しましょう。作り方については、「基本的には作り方でそれほど特徴的なことはないですよ」と仰っていました。ただ、ベーグルを茹でる時間については1分程度(片面30秒×2)で作っているとのことです。かなり簡単な情報でしたが、さらに詳しいことについては前述のパン教室にご参加ください^^

新作情報

新作情報についても聞いてきました。
3月に予定しているのが国産レモンを使ったベーグルやお菓子。ブログには『レモン祭(仮)』とありましたが、具体的な情報はまだ発表されていないので、来月のメニューが発表されるまでお楽しみにしていてください^^

ちなみに、この時期出回る国産の黄色いレモンは露地栽培のようですね。 レモン生産量日本一の広島県のホームページを見ると、 国産レモンは年中出荷しているようですが、特に12-5月にかけて出荷されているものが露地栽培だとか。
また国内の生産量(平成25年産)は、広島県が第一位で国産全体の61%を占めていて、第二位が愛媛県で20%、第三位が和歌山県で5%と続いています。
(参考:瀬戸内 広島レモンとは
愛媛県や和歌山県というとみかんが思い浮かぶので、同じ柑橘類のレモンも生産しているのは納得ですが、 それをはるかに上回る量を広島県で生産していたことには驚きでした^^;

(おそらく)こうしたレモンを使ったベーグルやお菓子が登場するレモン祭。
3月のile bagelsさんも楽しみです!

次回予告

以上、脱線しまくりでしたがile bagelsさんのおいしさについてと新作情報をご紹介してきました~
実はもう少しだけ聞いてきた話があるのですが、さすがに長くなるので今回はここで終わりにしたいと思います。 続きは来週更新します(たぶん)。※追記:だいぶ遅れています・・・がんばります^^;

次回の内容はile bagelsのベーグルをおいしく保存して食べる方法です!
ベーグルを買ったけど常温・冷蔵・冷凍・・・どうやって保存すればいいの?
冷凍したけど、どうすればおいしく食べれるの?
という疑問にお答えします。
それでは、次回をお楽しみにしていてください^^